とりあえず9連休利用してブログ200本書く

今読んでいる本の一つに、「起業家が作った起業の教科書(トーマツベンチャーサポート著)」がある。

f:id:Ryotaro_Kubo:20181223184410j:plain

その名の通り、起業を志す僕のような人にとってはスタートアップのいろはが書かれていて非常に参考になる一冊だ。起業する際に役立つイベントや本やサイトなどの情報も載っている。トーマツベンチャーサポートの事例に偏りすぎな側面もあるが十二分に有益なのでもし起業を志す人がいれば買うことをオススメする。

https://www.amazon.co.jp/起業家とつくった-起業の教科書-トーマツ-ベンチャーサポート/dp/4822235874

 

この本を読んでいてある文に目が止まった。

スカイランドベンチャーズの代表パートナーである木下慶彦さんのインタビューでの一文だ。

 

「VCが好きなのは、新しいものなんですよ。今だったら(仮想通貨の)ビットコインやロボット、IoT(モノのインターネット)ですよねそういうテーマで1週間に100本の記事を書いているような人がいれば、僕やVCの人は必ず気がつきます。(中略)だから、僕は起業家には「とにかくブログを書け」と言い続けています。たいていはそう言っても続かないケースが多いのですが、これまでに「1週間にブログを100本書いてきてほしい」と言ったら、本当に書いてきた起業家がいました。(中略)スピード感を持ってブログを書いてきたことを評価して500万円を投資しました。これはレアケースですが。ブログを書くことがビジネスの本筋ではないとしても、何とか社会に認知してもらいたいという意識を持っている会社は成功する素地があると思うんです。」

 

なるほど、確かにまず己を発信せねばそりゃ誰も見つけてはくれない。

 

ところで12/28にインターン年内最終勤務があり、12/29〜1/6まで9連休がある。

1週間に100本がレアケースだというのならば、この9連休を生かしてブログを200本書いてみようと思う。

 

なんだこれ、やってることYoutuberみたいじゃねえか、とも思うけどブログに慣れたいのも確かだしやってみよう。

無駄?かもしれないけれどまあ無駄だったらそれはそれでいいかな、1年前は存分に遊んでたし今年は年末年始はブログに浸かる。

 

書く内容にも制約をつけよう。

①教育の話

②災害の話

③AIの話

④IoTなどの話

を中心にするが、③と④の話題を120本以上とする。理由はこの辺に自分が一番詳しくないからだ。詳しくないことの方が書くために勉強する。

 

年末年始も忙しくできそうだ

 

 

新しいプリンターを買った

新しいプリンター(EPSON:EW-M630TW)を買った。

f:id:Ryotaro_Kubo:20181223141943j:plain

前までは東大入学時に大学生協からmacとセットで安く買うことのできたBrother製のものを使っていたのだが、これが大失敗。。。

 

無線は切れがちだし、給紙も詰まりやすい。やはり値段に踊らされるべきではなかった。

 

今回買ったEPSONのプリンターは例の大容量インクという新しい技術を使ったプリンターである。

最近のプリンターの進歩は凄まじいと耳にはするが、実際どんなものがあるか知らなかったなとふと思ったので調べてまとめることにした。

 

国内・世界におけるプリンターのシェア

まずプリンターの会社と言われてパッと思いつくのはEPSONCanon、brother、HPあたりだろうか。ではどの会社の製品が最も売れているのだろうか?

 

<国内>

f:id:Ryotaro_Kubo:20181223143406g:plain

国内インクジェット製品の2017年カンパニー別出荷台数シェア(IDCjapan調べ)

国内はEPSONCanonの2強である。brotherとHPは国内シェアを伸ばせずにいる感じ。

実はこのEPSONCanonの2強時代はここ数年ずっと続いている。おそらくHPとかがとんでもない技術を作らない限り当面の間は国内メーカーの2強の牙城は崩せないだろう。

 

<世界>

 

f:id:Ryotaro_Kubo:20181223150802p:plain

2017年 世界HCP市場シェア(ICD Japanのデータをもとに作成)

世界においてはHPが強い。CanonEPSONも着々とシェアを伸ばしてきているが未だHPには届いていないのが現状である。

プリンター市場の規模自体は少しずつではあるが縮小傾向にある。とはいえ、世界的な発展を考えるとどこかでその縮小も止まるだろうとも言われている。実際、僕もそう思う。

HPの成長戦略を端的に述べたCEOの来日インタビューがかっこよかったからそれも載せておく。

https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/414/414456/

 

これがなかなかかっこいい。全ての顧客が存在するビジネスに通ずることとして「人々が何を考え、欲しているか」を把握し、製品とソリューションを組み合わせるということがあるだろう。HPはそれをしていくだけだと言っている。

 

ではEPSONCanonはそれができていないのか。いやそんなことはない。今日僕が買ったプリンターも大容量インクという素晴らしい技術を搭載している。頻繁にプリンターを使う僕にとって高いインク代はバカにならなかったし、取り替えの便利さも他に追随を許さないものがある。

 

 

というわけで、最新のプリンターを少し並べてみよう

 

最新のプリンター

f:id:Ryotaro_Kubo:20181223152431j:plain

CanonPIXUS」主力モデル:6色ハイブリッドインクを採用し、写真も文書も美しく印刷することが可能

↑普通5色のインクで印刷だが、最近のでは6色でより美しい仕上がりにできる

 

f:id:Ryotaro_Kubo:20181223152742j:plain

EPSON カラリオ:写真印刷の美しさが評判、加えて大容量インクも搭載

↑有名なカラリオ。写真の印刷は写真屋にも引けを取らない綺麗さなんだとか

 

f:id:Ryotaro_Kubo:20181223141943j:plain

EPSON EW-M630T:右側にエコタンクが見える

↑そして僕が買ったEW-M630TW。印刷コストがA4カラー文書1枚あたり約0.9円(モノクロ約0.4円)という圧倒的な低さ。その上家庭用ならば1年間インク交換不要という優れもの。

 

うん、EPSONCanonもいいもの出してますね。ペース的にはHPを追い上げる傾向にあるので頑張って追い越してHPのCEOみたいなかっこいいインタビューを残して欲しいものである。

 

 

ブログを始めよう

初めまして

こんにちは

まずは自己紹介からですね。

<名前> 久保遼太郎

<年齢> 19歳

<略歴> 公立小学校→公立中学校→私立西大和学園高校→東京大学理科二類

 

現在は大学を一年留年して、(ほぼ)休学状態。

なんで?とかいうことについては後々のネタにとっておくとしよう。

 

今は、AIの研究と開発に加えて教育系タブレットの営業をしている。あと週一回だけだが家庭教師もやっている。

 

ブログを始めたきっかけ

ブログを始めたきっかけは至極単純。今ブログを毎日書いている皆さんの多くとおないだろう。自分の毎日を記録したかったからだ。

今日自分は何を思いつき、考えたのか。今日自分は何を学んだのか。

たくさんのことをインプットするということはたくさんのことを忘れるということでもある。なので、まあ忘れないために記録を残そうということである。

 

書く内容について

おそらく書く内容について多くなるのは

①災害について

②教育について

③AIについて

④自分の身の上の話

 

この辺であろう。

1記事/dayは最低でも更新するつもりではある。ただしテスト期間等限界を迎える時期は二日に1記事とかになるかもしれない。

 

最初は容量をつかむことに時間を割いていこうとお思っているが、3ヶ月くらいをめどに自分のためのブログから読者向けのブログにシフトしていけたらいいなと思っている。

 

というわけで、第一幕<記録としてのブログ>、始まりー