人工知能関連

python練習記録:数当てゲームを作ってみる

プログラミング言語の学習の最短経路はプログラミングを実際に書いて、プログラムを作ってみることである。 聞いた話によると、数当てゲームは基礎的な要素がいい感じに入ってかつ構造がわかりやすいという良質なサンプルゲームらしい。 じゃあ作ってみよう…

「文系でも知っておきたいプログラミングとプログラマーのこと」読書レビュー

プログラマーの生態やいかに 1ヶ月ほど前から僕はプログラミングを本格的に勉強し始めたが、プログラマーとして生きていくつもりはない。 現代において、ネットやIT関連のものに触れないでビジネスをすることは不可能である。最低限の知識と、プログラマー…

20XX年 サッカーW杯でロボットが優勝する!?

僕は小・中学生の時サッカーをしていた。 小学校のチームはかなり強く、関西で優勝したこともあった。 当時のキャプテンが現在日本代表で活躍している姿をテレビ越しに見て感慨深かったのでサッカー✖️AIの面白い話題を書こうと思った。 「2050年までにW杯優…

「Googleに学ぶディープラーニング」読書レビュー やはりGoogleは偉大だった

いよいよこのブログから200本チャレンジの幕が上がる。 さて、「Googleに学ぶディープラーニング」は前々から読みたいと思っていた本なのだが、やはりさすがは ディープラーニングやニューラルネットワーク、機械学習などの用語の違いをわかりやすく説明して…

yolov3で画像を出力して順繰りに全て保存する方法まとめ

最近よく書いているyolov3シリーズ。同じyolov3を使っている友達に 「yoloの画像っていちいちdarknet開いてコマンド走らせてリネームしなきゃ保存できないの不便だよねえ」って言われました。 いやいや!!!できるし!!!! というわけでpythonで①外部コマ…

darknet yolov3導入のイロハ

まず、darknetという名前から厨二病っぽい感じがプンプンである。 とはいえ、yolov3は素晴らしく使いやすい。 https://pjreddie.com/darknet/yolo/ 上記のサイトがyolov3のオフィシャルサイトになるわけだが、 如何せん自前データのトレーニングの手順は不親…

Windowsでdarknetのyolov3を使うことに成功した(Ubuntuでは失敗)

画像認識の人工知能の最新版「darknet yolov3」 従来のyolov2よりスピードが落ちたが認識率が高くなった。 このyolov3で自分の好きな画像を学習させると上の写真のように諸々写真を見せるだけで「dog」など識別してくれるようになる。 このyolov3のいいとこ…